既製品の缶を加工する

丸く切り抜くために、丸く穴を開けました。
卓上糸鋸で切り抜こうという方針でしたが、アルミ用の刃が無く、
- ホームセンターに買いに行く
- Amazonで買う
- 違う工具にする
買いに行く時間がもったいないので、ミニルーターを使う方針に変更しました。
細かい作業には細かい作業用の電動工具

細かい作業は細かい作業用の電動工具を使います。
多くの事は適切な工具があるかないかで仕上がりや所要時間が大きく変わると思います。
手作業で缶切りのように加工する事はできるで用が時間がかかります。
ここはちゃちゃっと終わる電動工具です。
あえてこだわらない

木でもそうですが、切り口はギザギザして触ると危ないです。
なので面取りやバリ処理などという事をしますが、ここはあえてしません。
なぜなら、それをやったからと言って誰得でもないからです。
多分処理するのに1時間ほどかかります。
時間がもったいないので、ここはあえてスルーします。
今回は以上です
次の月曜に工場に行って続きの作業をします